福祉タクシー

福祉タクシーとは?

身体が不自由な方の移動をサポートするタクシーで、要介護認定のレベルを問わず利用できます。通常のタクシーとは違い、当車は車高の昇降機能・スロープが搭載されており、車いすのまま乗車ができます。介護タクシーは介護保険が適用されるのに対して、福祉タクシーは介護保険適用外のサービスとなります。

1.車両の特徴・仕様

車椅子やストレッチャーのまま乗車可能なリフト付きやスロープ付きの車両が主になります。自社が使用する車は現在、ストレッチャーは乗車不可となっております。

2.ドライバーのサポート

 

乗降時の介助を行います。介助料金は別途でかかる場合がありますのでご確認下さい。

3.用途

通院やリハビリ、買い物、役所手続き、外出支援など幅広く利用できます。施設や病院と自宅の送迎も可能です。

料金

初乗り 900円/2km
迎車 900円/1回
予約 400円
基本介助料金 1000円~


※上記料金にメーター料金を加算した金額がご利用料金です。

※予約のキャンセルは二日前までにご連絡ください。

※前日のは料金の30%、当日は料金の100%のキャンセル料金が発生します。